「時間をかけて」とは英語で (to) take time と言います。ですから「時間をかけてください」「ゆっくりおいで」「ゆっくりでいい」と言いたい時に Take your time と言う表現を使うことができます!”Take your time” は「焦らなくてもいいですよ」「ゆっくりしてください」の意味も持つ英語表現です。
- Take your time!
時間をかけて(ください)! - No rush.
急ぐことはないよ - No hurry.
急ぐことはないよ
Take your time はそのまま使えるフレーズです。「時間をかけて」「急がなくていい」と言いたい時に使えます。take は動詞の原形ですから、You need to, I want to, You should などのパターンで使えても OK です。例文をお見せします。
- Please take your time! We’re not in a hurry.
時間をかけてください。急ぐことはないよ。 - I need to take my time and check everything.
(私は)時間をかけて全部確認しなければなりません。 - We should take our time and enjoy our trip.
(僕たちは)ゆっくり旅行を楽しもう。 - Don’t worry! Just take your time and relax.
心配しないでもいいよ!ゆっくり時間をかけてやってもいいです。
No rush と No hurry とは「急ぐことはない」意味します。日常会話でそのまま使える場合もあるんですが、no rush と no hurry は It’s no と I’m in のパターンと一緒に使われることが多いです。not in a rush と not in a hurry とは同じ意味ですが、敬語みたいな表現だと思います。
- Take your time! We’re in no rush.
時間をかけてもいいよ。急ぐことはない。 - We’re in no hurry.
僕たちは急いでいないよ! - I’m not in a rush.
私は急いでいません - Are you in a hurry?
急いでいますか - If you’re not in a hurry how about a cup of coffee?
お急ぎでなかったら、コーヒーを一杯いかがですか?
コメントする
コメントを投稿するにはログインしてください。